March 2019

FAOPS2019

日本生理学会年会・アジアオセアニア生理学会合同開催のFAOPS2019@Kobeに参加しました。最終日には、Hibernation and Torpor in mammalsというセッションをオーガナイザーとして開催しました。海外からスタンフォード大学の山口裕嗣博士とNational Eye Institute (NEI), NIHhJingxing Ou博士をお招きして、マウスの休眠、冬眠するジリスの低温耐性に関する話題を提供して頂きました。朝早くのセッションでしたら聴衆もたくさん来てくださり盛り上がりました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

生理学会会食
演者の方々と乾杯!

山口裕嗣博士のセミナー

スタンフォード大学から山口裕嗣博士をお招きして、北大低温研でセミナーをしていただきました。北大でラボを構えてからの、記念すべき第一回のゲストセミナーでした。学内学外からたくさんの方が聴きに来てくださったおかげもあり、質疑応答も大変盛り上がりました。

冬眠分野セミナー#1

理科子先生と学ぼう

冬眠についての記事が読売新聞「理科子先生と学ぼう」コーナーにのりました。有料記事なのですが、ふりなが付きなので小学生の方にもおすすめです!

送別会

この3月末で卒業する佐藤さんの送別会をお隣の力石研と合同で行いました。本人のリクエストで焼き鳥満喫しました。新天地でもご活躍ください!

佐藤送別会

生命科学DOKIDOKI研究室

「生命科学DOKIDOKI 研究室」by テルモ生命科学芸術財団 がインタビュー記事として取り上げて下さいました。哺乳類の冬眠の説明から、冬眠研究に興味を持ったきっかけ、冬眠研究の現状などがのっています。お時間のある方は是非ご覧ください!


テルモ財団_バナー
DOKIDOKI研究室より)

北大こども研究所2019で話をします


こども研究所2019
こども研究所2019-2

第27回自然科学研究機構シンポジウム-生物の環境適応戦略-で話をします

来たる3月3日に東京で行われる、第27回自然科学研究機構シンポジウム-生物の環境適応戦略-で話をしました。

NINS27th_poster