2018/11【受賞】
Chen Jialu,
第15回講演奨励賞「The appearance of quasi-liquid layers from grain boundaries of polycrystalline ice thin films」, 2018年11月
2018/7【論文】米国科学アカデミー紀要 (PNAS)
2017/11【受賞】
2017/11【受賞】
猪股将弘,
第15回講演奨励賞「氷結晶の単位ステップ成長カイネティクスの温度依存性」, 2017年11月
2017/8【受賞】
2017/6
古川 義純 名誉教授による雪と氷にまつわる科学コラム「
雪氷学のトビラ」が公開されました。
2017/3【論文】Scientific Reports誌
"
Oscillations and accelerations of ice crystal growth rates in microgravity in presence of antifreeze glycoprotein impurity in supercooled water"
「微小重力において観察された、不凍糖タンパク質を不純物として含む過冷却水中で成長する氷結晶成長速度の振動と加速」
Y. Furukawa, K. Nagashima, S. Nakatsubo, I. Yoshizaki, H. Tamaru, T. Shimaoka, T. Sone, E. Yokoyama, S. Zepeda, T. Terasawa, H. Asakawa, K. Murata, G. Sazaki
Ice Crystal2プロジェクトにより国際宇宙ステーション「きぼう」で行われた実験成果です。
プレスリリース(和文)、
Press Release (in English)、
Hokkaido University Spotlight on Research 2017 (in English)
日本語解説:
Academist Journal、
Research Frontiers(北大低温研)
2016/10【論文】米国科学アカデミー紀要 (PNAS)
2016/8【受賞】
2016/7
2016/4
古川 義純 教授が退職しました。
2016/2【論文】米国科学アカデミー紀要 (PNAS)
2015/12【論文】Physical Review Letters誌
2015/10
2015/6【受賞】
2014/4
村田 憲一郎 助教が着任しました。
2012/4
佐ア 元 准教授が教授に昇進しました。
2012/9【受賞】
麻川明俊, 第36回結晶成長討論会若手ポスター賞「氷表面上の疑似液体層は準安定相!? 」, 2012年9月28日
2012/1
2011/9
長嶋 剣 助教が着任しました。
2011/8/1
2010/10
2009/11【受賞】