HOME | 飼育水槽 | 水槽の説明と自作

 
水槽の説明と自作

水槽の飼育水の浄化には,内部フィルター,底面フィルター,上部フィルター,外部フィルター,オーバーフロー+ろ過槽,背面ろ過などの様々な「浄化法」があり,当研究室では,研究の目的,対象種,飼育個体数,水替えの頻度,コストなどを考えて,様々な浄化法を使用しています。

オーバーフロー水槽(海水魚・サンゴなど)

説明はこちら
自作方法はこちら

背面ろ過水槽(海水魚・サンゴなど)

説明はこちら
自作方法はこちら

側面ろ過水槽(海水魚・サンゴなど)

自作方法はこちら

小型背面ろ過水槽(海水魚・サンゴなど)

自作方法はこちら

側面濾過水槽(クラゲなど)

自作方法はこちら

底面濾過水槽(淡水魚など)

自作方法はこちら

底面濾過水槽(水陸両棲種の両生類など)

※ 水陸の境界環境に棲息するサンショウウオやカエルなどの飼育用
自作方法はこちら

底面濾過水槽(陸棲種の両生類など)

※ 陸上に棲息するカエル(成体)などの飼育用
自作方法はこちら